4月4日(金)19:25からNHK Eテレで放送される「課外授業ようこそ先輩」に、
山寺宏一さんが出演する。
「課外授業ようこそ先輩」は、さまざまなジャンルの第一線で活躍する著名人がふるさとの母校を訪ね、後輩たちのためにとっておきの授業を行う教養番組。この日は
山寺宏一さんが「モノにはみんな声がある」というテーマで宮城県多賀城市立多賀城小学校を訪れる。
今回の授業の舞台となる宮城県多賀城市は東日本大震災で大きな被害を受け、心も体も傷ついた子どもたちのために「声の持つ力」を伝えたいと考えた
山寺宏一さん。子どもたちの身の周りにある“好きなモノ”“気になるモノ”の声を想像し、そのモノの声になりきり、その声が自身を励ますとしたら、どんな声で、どんな言葉を語るのだろうか? という「声」を使った授業を行ったところ、子どもたちの口からこれまで言えなかったこと、自分を励ます言葉が次々とあふれ出す……。
2014年03月28日 12:25