12月29日(火)~31日(木)の3日間にわたって東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット89」のTOHO animation ブース、2016年1月からスタートするTVアニメ「灰と幻想のグリムガル」の公式スターターBOOKが販売されることが決定した。
公式スターターBOOKを購入した人には先着でユメ役の
小松未可子さん、シホル役の
照井春佳さんによるノベルティお渡し会への参加券を配布。12月30日15時より
小松未可子さん、12月31日14時より
照井春佳さんのお渡し会となり、各先着300名が対象となる。
また、音泉ブースでは、アニメ放送に先駆けてインターネットラジオステーション<音泉>にて配信中の公式ウェブラジオ「TVアニメ『灰と幻想のグリムガル』何もないラジオ」よりお試しワンコインラジオCD特別版の発売が決定。
小松未可子さんと
照井春佳さんの独特なかけ合いが500円でたっぷり堪能できる1枚となる。
「灰と幻想のグリムガル」は、十文字青さんのライトノベルが原作。主人公・ハルヒロがある日突然迷い込んでしまった世界・グリムガルで、“生きるために”過酷な環境や仲間との絆に向き合っていく様が描かれる。
主人公・ハルヒロ役を
細谷佳正さん、ハルヒロとパーティを組み、ともに「グリムガル」の世界を生き抜いていく仲間たちであるお調子者のランタ役を
吉野裕行さん、リーダー的存在のマナト役を
島﨑信長さん、おっとりしているモグゾー役を
落合福嗣さん、天真爛漫なユメ役を
小松未可子さん、引っ込み思案なシホル役を
照井春佳さん、主人公のハルヒロと同じようにある日突然グリムガルで目覚めることとなる数人の男女のうち、挑発的で威圧感のあるレンジ役を
関智一さん、軽いノリでいつも飄々としているキッカワ役を
浪川大輔さん、グリムガルで生きていく術としてハルヒロたちに義勇兵団に入る道を提示するブリトニー役を
安元洋貴さん、ハルヒロが門を叩いた盗賊ギルドで手習いを施してくれる“先生”のバルバラ役を
能登麻美子さんが演じる。
■TVアニメ「灰と幻想のグリムガル」イントロダクション
生きるって、簡単じゃない。目が覚めると、ハルヒロは暗闇の中にいた。ここがどこなのか、なぜここにいるのか、そしてどこから来たのかもわからないまま。周りには自分と同じ境遇らしき数名の男女。彼らとともに暗闇から踏み出した先には見たことのない世界、「グリムガル」が広がっていた……。記憶も、お金も、特別な力も――、何もない僕たちが手に入れた現実。
(C)2016十文字青・オーバーラップ/灰と幻想のグリムガル製作委員会
2015年12月09日 12:22