7月12日よりTOKYO MXほかで放送されるTVアニメ「モンスター娘のお医者さん」の新キャラクターとそのキャストが発表された。スカディ役を
種﨑敦美さん、苦無役を河瀬茉希さん、イリィ役を鈴代紗弓さん、メメ役を岡咲美保さん、ケイ役をファイルーズあいさん、ローナ役を
M・A・Oさん、ディオネ役を
金元寿子さん、クトゥリフ役を
ゆかなさんが演じる。
▼スカディ(CV:
種﨑敦美さん)
幼女の姿をしたドラゴン。魔族と人の戦争が終わった後、リンド・ヴルムを「共存の街」として発展させた第一人者。現在も議会の代表を務め、強い権力を持つ。
▼苦無(CV:河瀬茉希さん)
スカディの護衛をするフレッシュ・ゴーレム。敬愛するスカディの側近であることに喜びを見出しており、スカディのために生きていると言っても過言ではない。
▼イリィ(CV:鈴代紗弓さん)
ハーピーの少女。奴隷商に捕まっていたところをグレンたちによって助けられる。孤児としてスラム街で育った。ケンカ好きで奔放なところもあるが、本当は空を飛ぶことが大好きな明るく無邪気な年頃の女の子。
▼メメ(CV:岡咲美保さん)
職人見習いのサイクロプスの少女。親方からその実力を見込まれた、男所帯の『キュクロ工房』で紅一点の弟子。巨大な一つの目が特徴だが、自虐的な性格からか、本人はその大きな目がコンプレックス。
▼ケイ(CV:ファイルーズあいさん)
ティサリアの優秀な従者の一人。種族はケンタウロス。ローナとは姓も同じで姉妹のように見えるが、実際には血の繋がりはない。だが彼女の方が凛々しく、どこか達観した雰囲気を持つ。
▼ローナ(CV:
M・A・Oさん)
ティサリアの優秀な従者の一人。種族はケンタウロス。ケイとは姉妹と間違われることもあるほど、お淑やかな雰囲気がよく似ている。だが彼女の方がおっとりしていて、どこか神秘的な雰囲気を持つ。
▼ディオネ(CV:
金元寿子さん)
ヴィヴル山の山頂に住むギガス族の女性。身長はおよそ人間の10倍。大樹のような大きさだが、性格はいたって温厚で、天然なところがある。
▼クトゥリフ(CV:
ゆかなさん)
リンド・ヴルム中央病院の院長で、グレンとサーフェのアカデミー時代の師匠。八本のタコのような足と吸盤を持つ。魔族医療の権威と名高く、有能かつ博識なのだが、実はものぐさな性格。しかも少年好き。
■TVアニメ「モンスター娘のお医者さん」とは
モン娘好きによる、モン娘好きのための、モン娘医療アニメ。著:折口良乃先生/イラスト:Zトン先生の同名ノベルが原作。監督は岩崎良明さん、シリーズ構成は白根秀樹さん、キャラクターデザインは加藤裕美さん、音楽:TO-MAS、制作はアルボアニメーション。
ここは魔族と人が共に暮らす街"リンド・ヴルム"。新米医師のグレン先生、今日もキワドイ診察中――!? マーメイドのエラを奥まで診察したり、フレッシュゴーレムの太ももを縫合したり、ハーピーの産卵をお手伝いしたり、ドラゴンの鱗を隅々まで触診したり。見た目も構造も性質も異なる彼女達を救うため、全力で診察しているだけなのに、なぜかいつもアブナイ雰囲気に……? でも大丈夫、100%医療行為だから問題なし! ラミア族の助手・サーフェの尻尾の締め付けに窒息しかける時もあるけれど、今日も診療所は開かれる! 史上初!モンスター娘の生態に迫る、メディカルファンタジー開幕!!
グレン・リトバイト役を土岐隼一さん、サーフェンティット・ネイクス役を
大西沙織さん、ティサリア・スキュテイアー役をブリドカット セーラ 恵美さん、ルララ・ハイネ役を藤井ゆきよさん、アラーニャ・タランテラ・アラクニダ役を
嶋村侑さんが演じる。
原作ノベルは第8巻まで発売中だ。
(C)折口良乃・Zトン/集英社・リンドヴルム医師会
2020年07月05日 12:25